イヤフォンは必須です

音楽とお酒とライブハウスとフェス

怒濤の数ヶ月とコロナ

久しぶりに自分の気持ちを整理するために書いてみる。

まず年末。
UVERworldのライブ当日、上司が突然の退職宣言。
残り出社日数、約10日。

とりあえずその日はライブを楽しんだものの、翌日からは「クソ上司」と内心で毒づいていた。
なんとなく辞めそうな気配は感じていたが、まともな引き継ぎもなしとは……
怒りよりも不安が勝った。

CDJ3日間は何も考えずにただ楽しんだ。
雑念を払うように。

それから年が明けて仕事始め、上司の退職に伴い名ばかりの管理職へ。
上司の退職と入れ替わって新人が入社。
正直、教えながら仕事をこなすのは骨がおれた。

それでも自分で面接をして採用した新人はいい子で、どんどん吸収してくれるから助かっている。
しかし、鬼のような仕事量がこなせず、負担が増す。

そんな中、1月はオメでたい頭でなによりの2マンツアーファイナルと打首獄門同好会のワンマンに行った。
2月はFear, and Loathing in Las Vegasのライブに行けたから少しストレスが解消された。

まぁKing Gnu東京事変のツアーには外れたから、ライブ運は微妙だ。

仕事はムチャぶりと理不尽の嵐、連日残業で肉体的にも精神的にもまいっていた時にとどめだ。

新人が定時で上がった時に文句を言われた。
理不尽なことを言われるのはこれまでもあったが、さすがにこれはあんまりではないだろうか。
自分の仕事が定時で終わっているのなら帰っても問題ないはずだ。

いろいろと腹が立ったから、その日はさっさと帰った。
好きな曲をガンガンに流して。

3月のライブ予定はコロナのせいで軒並み延期に。
何を糧に生きていけばいいのか。

本当に……イヤフォンは必須。